RECIPEレシピ
	
	
	
		
		
			
				大麦入りヘルシーつくね
				
					
					
						材料(4人分)
	
		- 鶏ももひき肉
 
		- 300 g
 
	
	
		- 大麦(押し麦)
 
		- 40 g
 
	
	タネ
	
		- 卵
 
		- 1 個
 
	
	
		- パン粉
 
		- 大さじ 2
 
	
	
		- 酒
 
		- 大さじ 1
 
	
	
		- しょうゆ
 
		- 小さじ 1
 
	
	
		- 塩
 
		- 小さじ 1/2
 
	
	
		- しょうがの絞り汁
 
		- 小さじ 1
 
	
	
		- ねぎ
 
		- 10 cm
 
	
	
		- 片栗粉
 
		- 大さじ 1
 
	
	
		- サラダ油
 
		- 大さじ 1
 
	
	照り焼きたれ
	
		- しょうゆ
 
		- 大さじ 1/2
 
	
	
		- みりん
 
		- 大さじ 2
 
	
	
		- 砂糖
 
		-  小さじ 1
 
	
	
		- 白いりごま
 
		- 小さじ 2
 
	
	
		- しし唐がらし
 
		- 12 本
 
	
 
					 
				 
				
					作り方
	
	- 大麦は沸騰した湯で15分〜20分位ゆでてザルにあけ、水で洗い、ぬめりを取り、水気をきっておく。ねぎはみじん切りにする。
 
	- ボウルに鶏肉とタネを入れ、よく練る。粘りがでたら、1と片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
 
	- 2を12等分に分割し、小判型にする。
 
	- 照り焼きのたれは混ぜておく。しし唐がらしはヘタを切り、少々切り目を入れておく。
 
	- フライパンにサラダ油を小さじ1入れ、しし唐を転がしながら炒め、取りだしておく。
 
	- 5のフライパンに残りのサラダ油を入れ、3をこんがりと焼く。
 
	- 6を取りだし、フライパンの汚れを取り、照り焼きだれを入れて沸騰したら、6を戻し入れからめる。
 
	- 7に白ごまをふる。
 
	- 器に8を盛りつけ、しし唐がらしを添える。
 
	
 
				 
			
			
				ポイント
				
	- 大麦(押し麦)は多めにゆでて、冷凍が可能です。
 
	- 大麦の量はお好みです。カロリーダウンしたい方や食物繊維を多くとりたい方は割合をふやしてください。
 
				
			
			レシピ一覧に戻る
			ホビークッキングの料理教室へ