RECIPEレシピ
棒棒鶏麺
材料(2人分)
- 細めのうどんか冷や麦(乾麺)
- 200 g
- 骨つき鶏もも肉
- 1本
- ねぎの青い部分
- 適宜
- しょうがの皮
- 少々
-
-
- きゅうり
- 1/2 本
- トマト
- 1/2個
- 香菜
- 適量
- しょうゆ
- 60 ml
- 砂糖
- 大さじ 1.1/3
- 酢
- 大さじ 1
- 白ねりごま
- 大さじ 2
- 辣油
- 大さじ 1/2
- ごま油
- 大さじ 1
- ねぎのみじん切り
- 7cm 分
- しょうがのみじん切り
- 10 g
作り方
- 鶏肉は沸とうした湯で湯通しし、水で洗う。鍋に湯をわかし、沸とうしたら、鶏肉とねぎの青い部分、しょうがの皮を入れ、串をさして、透き通った汁が出るまで、ゆでる。
- 1の鶏肉に火が通ったら、氷水におとし、冷やしておく。ゆでた汁も冷やしておく。※保存する時には冷やしたゆで汁に塩と酒を少量入れ、鶏肉を入れ、漬けておく。
- 麺は表示通りゆで、冷水で洗い、ごま油と酢を少々(分量外)をからめておく。
- 鶏肉を細切りにする。きゅうりはせん切り、トマトは薄切りにする。
- ボウルにねりごま、醤油、砂糖、酢、しょうがを入れて混ぜ、ごま油と辣油をいれ、その上にねぎをのせる。
- 器に麺を盛りつけ、その上に鶏ときゅうり、トマトをのせ、5の棒棒鶏ソースをかけ、香菜を添える。
ポイント
- 棒棒鶏は本来丸鶏をゆで、皮をやぶらないようにおろし、骨をとり、棒で叩き、平にすることから棒棒鶏といわれています。
- 鶏はゆで方がとても大切。ゆでてから、冷水におとすことで、脂がかたまり、美味しい部分がとけだしません。このレシピの様に麺の上にのせるほか、前菜やサラダの具として覚えておくと良いでしょう(ゆでた鶏を保存する時はゆで汁に味をつけ、冷やし、その中に漬け込んでおいてください。3.4日は美味しく食べることが出来ます)。
- 麺は冷や麦や細めのうどんが合います。もちろん中華麺でも美味しいです。麺はゆでて、冷水であらったのち、酢とごま油で和えておくと、水っぽくなく美味しくし上がります。
- 棒棒鶏ソースを混ぜる時はごまに少しづつ調味料を入れましょう。分離しないように注意。棒棒鶏ソースは鶏にかけるほか、豆腐やきゅうりなどにかけて美味しく召し上がれます。
レシピ一覧に戻る
ホビークッキングの料理教室へ