RECIPEレシピ
	
	
	
		
		
			
				栗のパウンドケーキ
				
					
					
						材料(19㎝のパウンド型1台分)
	
		- 無塩発酵バター
 
		- 120 g
 
	
	
		- 塩
 
		- 少々
 
	
	
		- きび砂糖
 
		- 80 g
 
	
	
		- 卵黄
 
		- 2 個
 
	
	
		- バニラビーンズ
 
		- 少々
 
	
	
		- 卵白
 
		- 2 個
 
	
	
		- きび砂糖
 
		- 40g
 
	
	
		- 栗をゆでて裏ごしたもの
 
		- 120 g
 
	
	
		- 薄力粉
 
		- 100 g
 
	
	
		- 栗の渋皮煮
 
		- 150 g
 
	
	
		- ラム酒
 
		- 大さじ1
 
	
 
					 
				 
				
					作り方
	準備
	
	- パウンド型に紙をしいておく。オーブンは180℃に予熱する。.栗はやわらかくなるまで40分程蒸すかゆでて半分に切り、スプーンで中身をだして裏ごししておく。
 
	- 栗の渋皮煮は適当な大きさに切り、ラム酒をふりかけておく。薄力粉はふるっておく。
 
	- バターは常温にだし、柔らかくしておく。固い場合はレンジに状態をみながらかけて柔らかくする。
 
	
	作り手順
	
	- ボウルにバターと塩を入れ、白っぽくなるまでよくすり混ぜる。そこに砂糖を数回にわけて混ぜ、ふんわりするまでよく混ぜる。
 
	- 1に卵黄を1個ずつ入れ、そのつどよく混ぜ、さやからだしたバニラビーンズも混ぜ、栗の渋皮煮にふりかけた残りのラム酒も混ぜる。
 
	- 2に裏ごしした栗を入れて混ぜておく。
 
	- 別のボウルに卵白を入れ、砂糖を数回にわけて入れながらしっかりとしたメレンゲを作る。
 
	- 3にふるいながら薄力粉、4のメレンゲの順にそれぞれ3回に分けて交互に入れ、そのつど混ぜる。
 
	- 5に栗の渋皮煮を入れてさっくりと混ぜ、用意した型に流し入れ、天板にのせて55分くらい焼く。
 
	- 焼き上がったらショックを与え、網の上で冷ます。
 
	
 
				 
			
			
				ポイント
				
	- 栗がたっぷりと入った贅沢なパウンドケーキです。この季節ならではの手作りのお菓子です。
 
	- 栗の裏ごしや栗の渋皮煮は分量を変更しても大丈夫です。渋皮煮ではなく、栗の甘露煮でもOK
 
				
			
			レシピ一覧に戻る
			ホビークッキングの料理教室へ