RECIPEレシピ
	
	
	
		
		
			
				牛肉のトマト煮こみ クスクス添え
				
					
					
						材料(4人分)
	
		- 牛もも肉
 
		- 500 g
 
	
	
		- 塩
 
		- 5 g
 
	
	
		- こしょう
 
		- 少々
 
	
	
		- 玉ねぎ
 
		- 260 g
 
	
	
		- セロリ
 
		- 1/2 本
 
	
	
		- にんにく
 
		- 1 片
 
	
	
		- EXバージンオリーブオイル
 
		- 大さじ 2
 
	
	
		- トマト水煮缶(カット)
 
		- 400 g
 
	
	
		- 塩レモン
 
		- 1/4 個
 
	
	
		- パプリカパウダー
 
		- 小さじ 1
 
	
	
		- ジンジャーパウダー
 
		- 小さじ 1
 
	
	
		- コリアンダーパウダー
 
		- 大さじ 1
 
	
	
		- 水
 
		- 600 ml
 
	
	
		- 塩
 
		- 小さじ 1/2
 
	
	
		- こしょう
 
		- 少々
 
	
	
		- クスクス(中粒)
 
		- 300 g
 
	
	
		- 水
 
		- 450 ml
 
	
	
		- EXバージンオリーブオイル
 
		- 大さじ 1
 
	
	
		- 塩
 
		- 小さじ 1/3
 
	
 
					 
				 
				
					作り方
	
	- 牛肉は7mm幅くらいの棒状に切り、塩とこしょうをふり、1時間くらいおいておく。
 
	- 玉ねぎは1cm幅のくし形切り、セロリは粗めのみじん切り、にんにくはみじん切りにする。塩レモンは粗めに刻んでおく。
 
	- 厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ香りを出す。香りが出たら牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、セロリの順に炒める。
 
	- 3の野菜に火が通ったら、トマト、塩レモン、スパイス、水を入れて煮る。肉が柔らかくなるまでフタをして弱火で煮る。途中水分がなくなったら水を足して煮る。
 
	- 4に塩とこしょうをし味を調える。
 
	- クスクスをボウルに入れ、水150mlを入れて水分を吸わせる。蒸し器を用意し、蒸し布を敷きクスクスを入れ、フタをしないで30分蒸す。
 
	- 6をボウルにあけ、再度150mlの水を吸わせ、固まっているようであれば、パラパラにし、30分蒸す。再び水を150ml混ぜ30分蒸す。ボウルなどにあけ、オリーブオイルと塩で味を調え、再び30分蒸す。蒸し上がったらほぐしておく。
 
	- 器に7のクスクスを盛りつけ、牛肉のトマト煮を盛りつける。
 
	
 
				 
			
			
				ポイント
				
	- 塩レモンを入れることで味がひきしまります。ない場合はレモンを1切れ入れてください。
 
	- クスクスは2時間ほど蒸すことで充分に水分を吸い、ふっくらと仕上がります。冷凍できますので、残ったら冷凍してください。
 
				
			
			レシピ一覧に戻る
			ホビークッキングの料理教室へ