RECIPEレシピ
	
	
	
		
		
			
				煮なます
				
					 
					
						材料(6人分)
	
		- 干ししいたけ
- 5 枚
		- 切り干し大根(乾)
- 30 g 
		- にんじん
- 50 g
		- ごぼう
- 50 g
		- れんこん
- 50 g
		- しらたき
- 200 g
		- 油揚げ
- 1 枚
		- ごま油
- 大さじ 3
A調味料
	
		- 酒
- 大さじ 3
		- みりん
- 大さじ 4
		- うす口しょうゆ
- 大さじ 2
		- 塩
- 小さじ 1/3
		- 米酢
- 大さじ 3強
		- 白いりごま
 
					 
				 
				
					作り方
	
	- 干ししいたけはぬるま湯で戻し、完全に戻ったら薄切りにする。切り干し大根はたっぷりの水で戻し、食べやすい長さに切る。にんじんは3cm長さのせん切り、れんこんは半月又はいちょう切りにする。ごぼうはせん切りにし、酢水にさらす
- しらたきは水からゆで、食べやすい長さに切る。油揚げは熱湯をかけ、油抜きをし2等分に切り、細切りにする。
- 鍋にごま油を入れ、切り干し大根をよく炒め、しらたき、にんじん、ごぼう、れんこんの順に炒め、干ししいたけと油揚げを加え炒める。
- 火を止めて、Aの調味料を入れて混ぜる。再び火をつけて、中火でいりつけるように炒め、煮汁がほぼなくなったら、米酢を入れて炒め合わせ、よく混ぜて、白ごまを振りひと混ぜし、器に盛りつける。
 
				 
			
			
				ポイント
				
	- 乾物は時間をかけてしっかり中まで戻しましょう。
- 酢の分量は好みなので、分量よりやや少なめに入れ、味を見てから調整してください。
- 野菜に火が通るようにしっかり炒めましょう。
レシピ一覧に戻る
			ホビークッキングの料理教室へ